イラスト
イラスト イラスト

素敵な笑顔が見たくって

神奈川福祉事業協会は、昭和60年2月に神奈川県遊技場協同組合と関連業界により、
社会福祉に貢献する組織として設立されました。
「継続は力なり」を信条に、地域に根ざした温かい社会貢献活動を今後も続けてまいります。

これまでの社会貢献事業累計金額 
33億3,667万円
(令和6年6月30日現在)

最新の社会貢献活動

写真

2025/8/8

新日本プロレスがん撲滅チャリティーセレモニーで感謝状をいただきました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/7/30

パチンコ・パチスロ奨学金にイベント出展売上金他を寄付しました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/7/22

県内3団体への寄付金の贈呈式を行いました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/6/30

青少年健全育成啓発用クリアファイルを寄贈。

詳細はこちらpdf

写真

2025/6/30

新日本プロレスがん撲滅チャリティー試合入場券を寄贈しました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/5/28

更生保護活動への支援により感謝状をいただきました

詳細はこちらpdf

写真

2025/4/12

2025年第30回記念大相撲藤沢場所を協賛しました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/3/11

災害救援車を寄贈したことに対して日本赤十字社より感謝状をいただきました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/1/31

神奈川被害者支援センターより感謝状をいただきました。

詳細はこちらpdf

横にスクロールします→

イラスト もっと見る イラスト

そのほかの活動

写真
「かながわMIRAIストリート」に子ども縁日を出展

出展活動に伴う売上金はパチンコ・パチスロ奨学金にその他寄付金と共に寄付いたします。

詳細はこちら

寄付金贈呈の詳細pdf

写真
日本赤十字社に災害救援車を贈呈

本車両は能登半島地震の被災地でも活躍しています。

詳細はこちら

日本赤十字社神奈川県支部より動画メッセージmovie

写真
ウクライナ支援イベント
『ウクライナの方々と楽しむ会』
[ 日本の伝統文化を知ろう ]

令和5年8月27日開催
神奈川県知事、在日ウクライナ大使館公使参事官も参加。

詳細はこちら

神奈川福祉事業協会とは

神奈川福祉事業協会は、設立以来、様々な社会貢献活動をおこなっています。

神奈川福祉事業協会は、昭和60年2月、神奈川県内の遊技業界の中で「社会福祉に貢献する組織」として設立され、これまで様々な社会貢献活動を続けてまいりました。
設立以来、福祉施設や各種団体、青少年育成等社会福祉、社会安全に支援を続け、様々な社会貢献活動を行って参りました。
当協会は、今後とも設立の原点を踏まえて、真に社会的要請に対応した貢献活動に誠心誠意努力を重ねてまいりますので、皆様の温かいご指導、ご支援をよろしくお願い申し上げます。

もっと見る
イラスト

お知らせ

令和6年度の福祉車両寄贈先が決定

2024年12月13日におこなわれた理事会において、令和6年度の福祉車両寄贈先の5施設を決定致しました。

詳細はこちら

令和5年度の福祉車両贈呈式の模様

2024年7月31日に福祉車両の贈呈式が開催されました。県内の児童福祉施設や障害者福祉施設から当団体に感謝状が受納されました。

詳細はこちら

神奈川福祉事業協会事務局を移転

当協会は令和6年6月25日に当会館6階に事務局を移転いたしました。

詳細はこちら

『ウクライナ支援イベント』を開催

ウクライナ避難民支援事業の一環として、県内を中心とする避難民約150人を招待した『ウクライナの方々と楽しむ会』を開催致しました。

詳細はこちら

『ねんりんピックかながわ2022』に広告協賛

広告協賛した『ねんりんピックかながわ2022』にて、神遊協・神福協共同で出店したふれあいブースの模様をご報告致します。

詳細はこちら

ふれあいコンサート2019
~音符にのせて笑顔を届けよう~

2019年5月21・22日に特別支援学校及び特別支援学級に通う児童・生徒・保護者など2000人を招待した「ふれあいコンサート2019」を開催いたしました。

詳細はこちら