社会貢献活動

イラスト

最新の社会貢献活動

神奈川福祉事業協会がおこなう最新の社会貢献活動履歴の一部をご紹介いたします。
またこれらの取組みは、寄付や支援をした施設や団体だけでなく、関係各官庁や神奈川県知事からも感謝状をいただいております。

写真

2025/8/8

新日本プロレスがん撲滅チャリティーセレモニーで感謝状をいただきました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/7/30

パチンコ・パチスロ奨学金にイベント出展売上金他を寄付しました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/7/22

県内3団体への寄付金の贈呈式を行いました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/6/30

青少年健全育成啓発用クリアファイルを寄贈。

詳細はこちらpdf

写真

2025/6/30

新日本プロレスがん撲滅チャリティー試合入場券を寄贈しました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/5/28

更生保護活動への支援により感謝状をいただきました

詳細はこちらpdf

写真

2025/4/12

2025年第30回記念大相撲藤沢場所を協賛しました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/3/11

災害救援車を寄贈したことに対して日本赤十字社より感謝状をいただきました。

詳細はこちらpdf

写真

2025/1/31

神奈川被害者支援センターより感謝状をいただきました。

詳細はこちらpdf

横にスクロールします→

イベント報告

神奈川福祉事業協会では、社会貢献活動への様々な取組のひとつとして神奈川県内におけるスポーツや文化イベントへの支援や参加も積極的におこなっております。

写真
「かながわMIRAIストリート」
子ども縁日を出展

令和7年5月24日・25日開催
イベントを通じての売上金を「一般社団法人パチンコ・パチスロ奨学金」に寄付。

詳細はこちら

写真
ウクライナ支援イベント
『ウクライナの方々と楽しむ会』
~ 日本の伝統文化を知ろう ~

令和5年8月27日開催
神奈川県知事、在日ウクライナ大使館公使参事官も参加。

詳細はこちら

災害支援関連報告

神奈川福祉事業協会は、社会の一員として、様々な自然災害や人災によって被災された方々の支援を重要な社会的責任と捉えています。
災害発生時には、迅速かつ適切な支援を行うことで、被災地域や被災者の方々のお力になれるよう、様々な活動に取組んでおります。

写真
日本赤十字社に災害救援車を贈呈

今回の贈呈車両は、被災地におけるスタッフの医療救護活動に使用される車両で、令和6年能登半島地震の被災地で使用されています。

詳細はこちら

福祉車両助成公募

イメージ画像

神奈川福祉事業協会では社会福祉の向上に寄与することを目的に、県内の児童養護施設、障害者・高齢者福祉施設に福祉車両等を寄贈しています。
この取り組みは当協会が設立された昭和60年より継続しており、これまでの寄贈台数は320台になりました。

助成先からのお便り

神奈川福祉事業協会では、設立当初より様々な社会貢献活動をおこなっております。
その活動に対し、多くの施設・団体よりお礼のお便りをいただいて参りました。

写真